高橋 葉月 たかはし はづき
- はり師・きゅう師
経歴
東京都小金井市出身
歯科助手、自動車学校での事務、エステティシャンなどを経て、はり師・きゅう師資格を取得。鍼灸師として不妊治療専門の鍼灸院、東洋医学専門の鍼灸院にて勤務し、これまで約5,000症例以上の患者様を治療してきました。
私は中学2年生の時に急性リンパ性白血病を患いました。約1年間の抗がん剤治療により病気は寛解し現在は元気に過ごしております。当時、祖母から言われた忘れられない言葉があります。それは「泣きたいと思ったら無理してでも笑いなさい!!笑うと頭からなんとか波が出て病気をやっつけてくれるんだよ!」と言う言葉です。きっと祖母はテレビなどでこの情報を耳にしたのでしょう。これは笑うことでNK細胞と言う免疫細胞が活性化され、癌細胞やウイルスを攻撃してくれることを言いたかったのだろうと思います。祖母のこの言葉を忠実に守ろうとした記憶はありませんが、それ以来まわりから「よく笑うね」「明るいね」と言われることが増えました。 笑うことの大切さを身をもって体験したからこそ、鍼灸師として皆様が笑顔で過ごせるようお手伝いしたいと思います。
当院は女性鍼灸師が施術する女性とお子様のための鍼灸院です。完全予約制のため、他の患者様と顔を合わせることはありません。また、鍼と艾(もぐさ)を使って治療する東洋医学専門の鍼灸院です。東洋医学では女性は7の倍数の年齢で身体に変化が起きると考えます。実際に女性は年齢やライフステージによって身体や体調に変化や不調が表れやすいです。しかし、健やかに過ごせれば変化が起こったとしても、それを受け入れ穏やかに過ごせるはず。Malieにいらっしゃる方が、健康で穏やかに日々過ごせますように・・・症状の改善が見られずお困りの方はお気軽にご来院ください。
はりきゅう治療院Malieの想い
「Malie」には「穏やか」や「平穏な」といった意味があります。私の趣味でもある大好きなフラダンスのレッスンで出会ったハワイの言葉です。東洋医学では女性は7の倍数の年齢で身体に変化が起きると考えます。実際に女性は年齢やライフステージによって身体や体調に変化や不調が表れやすいです。しかし、健やかに過ごせれば変化が起こったとしても、それを受け入れ穏やかに過ごせるはず。Malieにいらっしゃる方が、健康で穏やかに日々過ごせますように・・・そんな願いを穏やかなハワイの言葉に込めました。